トランプのちゃぶ台返し
表読みと裏読み - 2018年06月12日 (火)

12日、注目の米朝首脳会談が、シンガボールのカペラ・ホテルで開催される。
ホワイト・ハウスが発表した日程は、以下の通り、
日本時間午前10時 : トランプ米大統領と金朝鮮労働党委員長が1対1で会談
その後2国間で、閣僚込みの拡大会合
日本時間午後12時半 : ワーキングランチ
時間は未定 : トランプ大統領・記者発表
日本時間午後9時 : トランプ大統領が米国へ帰国
まず、現在の情報では、一部に金委員長が、日本時間午後3時にも北朝鮮に帰国するとの話が出ているが、この点は不透明。ただトランプ大領も当日には、帰国する予定であり、今回の会合が、比較的すんなりと終わる可能性が高い。
特に、注目される所謂「CVID(完全かつ検証可能で不可逆的な核の解体)」に関しては、既に北朝鮮が米国に親書を送っており、トランプ大統領も「非常に良い結果が出る」と述べていることを考えると、北朝鮮が合意している可能性が高い。また、そうでなければ、トランプ大統領は、会合にも出席しないだろう。
一方米国サイドでは、ポンペオ米国務長官が、「米国の歴代政権とは明らかに異なる北朝鮮の体制保障する用意がある」と述べており、一定の譲歩を示しており、今回の会合が、こういった内容の首脳同士の再確認となる可能性が高そうだ。
そうなると期待した(?)トランプ大統領の「ちゃぶ台返し」は、今回は見られそうもない。また株式市場やドル円相場は、この期待感から既に上昇をスタートしているが、どこまで詳細が見えるかは不透明だが、結果が「蜜月」と捉えられれば、一瞬高値を目指す動きとなり易い。
ただ、会談が終わった後で、またぞろトランプ大統領が、ツイッターで、いろいろ喋り出すだろうから、安心するのは時期尚早かもしれない。